鈴鹿サーキット 2014.03.27 先日、誕生日を迎えた子供達の希望もあって鈴鹿サーキットへ行ってきました。かなり寒く、子供達以外は「行」に近い遊園地でしたが、大満足みたいでした^^プレゼントにもにっこり、いろいろ考えながら遊んでます^^
新しいことにチャレンジ 2014.03.25 突然ですが、英会話を始めました^^将来、海外の学会や勉強会に参加したときに、ある程度英語が話せるようにと考えていましたので、そのための第一歩を踏み出しました^^何かをやりたいと考えていても、実際に行動に移さなければ、それは意味がありません。まずやってみること、そうすると次に必要なものが見えてきます。ですので、熟考は大切ですが、あれこれ考えすぎて、その場に留まってしまうことが一番よくありません。迷ったら、まずは一歩踏み出してみて下さい^^間違っていれば、また次の道を行けばいいんですから^^
バレエの見学会 2014.03.23 先日、近くの幼稚園でバレエの見学会がありました。子供は普段バレエを少ししているので、「見に行きたい〜」ということで、家族で見に行ってきました。1時間弱の間でしたが、真剣に見ていました^^何を思いながら見ていたのかな^^
歯科医師会へ 2014.03.21 診療終了後、津市の歯科医師会館へ行ってきました。内容は、乳幼児検診、学校検診についての説明でした。これから自院の診療はもちろんのこと、少しずつ地域の方々に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。
休日の木曜日 2014.03.19 診療が休みの木曜日には、朝から雑用をしたり、なかなかゆっくり休むことはできないですが、その合間をぬって近くの神社へ行ってきました。もうすぐ4月ですが、まだまだ神社は肌寒く、ひんやりしていました。お昼は何年振りかのラーメンを食べに行きました^^気分一新、まだまだこれからも頑張ります!
矯正の道具 2014.03.17 ふかだ歯科医院では、お子様から成人の方まで、幅広く歯並びの矯正治療をさせて頂いております。その中で、実際に使用する道具はたくさんあるのですが、今回は「スポットウェルダー」という道具を新しく購入しました。これは主に奥歯にブラケット(歯につける出っ張りのようなもの)をつけるときに使用します。日々、歯科材料も進歩していくなかで、患者様に喜んで頂けるように、しっかりと診療に取り組んでいきたいと思います。
歯科医師会講習会 2014.03.13 先日、歯科医師会の講習会に行ってきました。地域保険活動への参加、診療報酬審査システム、医療管理、広報活動など歯科医師会が行う取り組みを一通り学んできました。まずは自分自身でできることから少しずつ始めていきたいと思います^^
モーニング 2014.03.11 先日、家族で近所のコーヒー店へ朝のモーニングを食べに行きました^^子供が小さいので、ゆっくりと食事をとることはなかなか難しいですが、久しぶりの朝の外食をしました。意外と子供たちもちゃんと座って食べてくれ、いつの間にかの子供の成長を感じることができました^^たまにはこんな朝もいいですね^^ありがとう〜
矯正勉強会 2014.03.09 毎月行われる矯正の勉強会に行ってきました。日々変化する臨床に対応できるよう、新しい知識を取り入れながら知識の整理をしています。いろいろな先生方と交流をしたり、近況報告をしたり、矯正以外の勉強もさせて頂いております^^これからも患者様に喜んで頂けるよう、日々研鑽を続けていきたいと思います。 写真は、勉強会後の懇親会のものです。勉強会中の写真は撮り忘れてしまいました。食事だけではないですよ〜^^